むーすけのブログ

GitHub X(Twitter) Qiita Zenn
「仕事始め」のサムネイル画像

仕事始め

2023/01/07

2023/02/23

はじめに

2023年から新しい試みとして週報を始めてみる。
業務的な堅苦しいものではなく自分の日記感覚で以下について書いていく。

  • 何が面白かったか
  • 何があったか
  • 何ができなかったか
  • 何ができるようになったか

今週はどんな週だったか

  • 2023年がスタートした
  • 2022年下期の振り返り面談があった

今週は振り返りと2023年の姿勢について書いていこうと思う。

2022年下期の振り返り

3行でまとめると以下のような半期だった

  • cypressやjestを使ってe2eテストや単体テストを書く技術が向上した
  • 全体的に成長はしたが2022年下期ほどの成長スピードを感じなかった
  • QiitaやZennへのアウトプットが減ったことで成長を感じづらくなったことが要因

成長感について

3行まとめでも書いたが成長はしたと思うが、成長感が得られづらかった。

そもそも成長感と成長の違いは何か?
成長感とは文字通り成長を実感することで得られるものである。
成長とはできないことができるようになることで、できることが増えることで自己評価が高まったり自己尊敬の気持ちが強くなる。

成長感が得られなかったことで2022年の下期はモチベーションが少し落ち着いてしまった。

逆に上期ではQiitaやZennに記事として残していたためそれが実感できていた。
なのでその当時に戻すために以下では今後のアウトプット方針について書く。

今後のアウトプットについて

以前書いた2022年の振り返りと重複になるが今後のアウトプットは以下で試してみる。
継続させることが重要なので、きついと思ったら都度変えていく予定。

Qiita

週1で記事投稿をする。
今までと同じような割と自由度の高いテーマでやる。

Zenn

業務で利用するのをやめて、個人開発や自己学習の課題解決していくプロセスを残す。

個人ブログ

週報や振り返りなどQiita, Zennで執筆するにはプライベートすぎる内容を書く。

来週やること

  • Qiitaの記事投稿(Next.jsのGithub Templateを作成した話)
  • Next.js v13のキャッチアップ

余裕があれば以下もやってみる。

最後に

2022年の振り返り記事に似てるなーと書いてみて思った。なんならこの記事の方が相応しいまである。
意外とこの文章量は苦もなく書けるようになっていて嬉しかった。
それも全ては去年のQiitaの週1記事投稿のおかげな気がしている。
振り返り面談でも話していたが、自分にとって苦でないことの幅を徐々に広げていきたい。
今週もお疲れ自分!

© 2022, mu-suke